-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
タグクラウド
「工房の季節便り」カテゴリーアーカイブ
夏の終わりの蓼藍
夏が来ると、工房の近くにある山田ファームさんで育てて頂いている蓼藍が大きく成長します。 その蓼藍を水に浸けて、沈殿藍を作ります。発酵が進むと工房に広がる独特の香りは、夏の香り。 藍の花が咲くまで、繰り返しますが、今年は今 … 続きを読む
カテゴリー: 工房の季節便り
夏の終わりの蓼藍 はコメントを受け付けていません
伊賀上野・榮井農園さんでの紅花摘み
本年も伊賀の榮井農園さんへ 紅花摘みへ この投稿をInstagramで見る 染司よしおか(@somenotsukasa_yoshioka)がシェアした投稿 吉岡幸雄 書籍
伊賀上野・榮井農園さんの紅花
毎年、伊賀上野の栄井農園さんにて紅花を育てて頂いております。 本年は、花の量がとても多い気がします。 一つ一つ、手で摘みとっていきます。 「紅花」関連記事リンク 紅花の摘み取り 冬の紅花染め、お水取りに和紙の椿 冬の工房 … 続きを読む
東大寺修二会で使用される椿の造り花
東大寺修二会で使用される椿の造り花。黒谷和紙を使い、赤は紅花、黄は梔子で色濃く染めていきます。毎年、気の引き締まる大切な作業です。 somenotsukasa_yoshiokaさん(@somenotsukasa_yosh … 続きを読む